にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

Linux

Ubuntu 9.10のUSBメモリへのインストールでハマる

最近は4GBや8GBのUSBメモリの価格がお手ごろになっているのでさっそく8GBの小型のものを購入。 せっかくなのでこのUSBメモリにUbuntu 9.10にインストールしてみようと思ったので、下記のサイトのとおりにやってみた。 UbuntuをUSBストレージ(USBメモリ・HDD…

wineでiTunes 8を使いたかったがインストールできず→解決!

iTunes on Ubuntu 8.04 - 逃げの一手 CoolDriverの日記 ここのとおりにPlayOnLinuxとwineはインストールが簡単に完了。 しかし、iTunesのインストーラをダウンロードしてインストールを実行してみるもエラーが出てインストールできず。 他の解説サイトも見て…

Ubuntu 8.04にアップグレードできたがFirefoxが3bになってて困った

多くのアドオン(特にTab Mix Plus)が対応してなくて非常に困りました。 検索してみたら、同じことで困っている方が既に多数いらっしゃるようで。 とりあえずの対応策として、以下のようなものを見つけました。 Mozilla Re-Mix: Firefox3 Beta版に対応して…

Ubuntu 8.04へのアップグレードに失敗する

パッケージのダウンロードに異常に時間がかかった後、接続に失敗しましたとエラー表示される。 単にアップグレードする人が多くて混み合ってるだけなのか、何かこちらの設定がおかしいのかは現時点では調べきれておらず。 まぁ、今のところはそんなに必要に…

Ubuntuでgnome-appearance-propertiesがフリーズする

久しぶりにフォントを変えてみようとメニューから「外観の設定」でフォントタブを押すと、CPU使用率がMAXになり画面がフリーズしてしまいました。少し調べてみると、他にも同じ症例があったようで、なんとか解決。 Gnome Appearance Properties freezing - U…

Subversionで管理されているファイルの実行権限を取り除く

Windowsからのファイルコピーなどで、実行権限が付与されたままSVNでバージョン管理してしまっているファイルから実行権限を削除する方法。 $ svn propdel svn:executable hoge (ファイルhogeから実行可能属性を削除する)属性についてはsvn:executable以外に…

シェルスクリプトで出力するファイル名に日付を付ける

よく使う割りに毎回覚えてなくてぐぐってしまう上にmanで読んでもよく理解できないのでメモ。 dateコマンドを使う。 (なんかコマンド) > output`date +%Y%m%d%H%M`これで、時刻まで付けたファイル名をつけられる。 例えば、output200804202348 とか。

SSHのログインが遅いのを改善する

うちのLinuxマシンは、以前からよくSSHでログインして使用していましたが、認証してからログインまでに少し時間がかかるのが問題でした。 といってもログインできないことはないのでしばらく放置していましたが、少し調べたら出てきたのでメモしておきます。…

UbuntuでのAdobeReader 8の日本語化

たいして苦労するものでもないのに苦労したのでメモ。 まずはインストール 既にacroreadはインストールしていたが、FirefoxでPDFのリンクを踏んでそのまま開こうとしたときに、「AdobeReader 8はまだインストールされていません」と出た。 そうかそうかと実…

DELL VOSTRO 200へのFedora 8インストールメモ

一点のみ。 1. インストーラーが進まなくなる → BIOSの設定からHDDを、IDEからRAIDに変更 tips : tips/01.コンピュータ関連/UNIX/Linuxめも.txt これをしないと、画面がテキストモードでバグった状態になる。 あとはさくさくインストール完了。現状問題なし。

Ubuntu 7.04でのDVD再生

市販のDVDはライセンスなどの関係でデフォルトでインストールされているプレイヤーでは再生不可能でした。なので、以下のサイトに記述されている手順に従って再生可能にします。 RestrictedFormats - Community Ubuntu Documentation 「Ubuntu 7.04」と書い…

というわけで再度Ubuntu設定

一応昨日の日記で書いた分はその通り設定。 追加で設定したことなど。 SSHの設定 Synapticでsshdのインストール。 Rootログイン、パスワードログインを禁止。 ssh_keygen -t rsa で秘密鍵、公開鍵を作成 クライアント側の設定(TTSSH)

CentOSがRTL8111bのNICを認識しない

なので諦めてUbuntu7をインストールしました。 色々調べてみてもやはりカーネルにドライバインストールしたり大変そうだったので。 あと、Ubuntuのインストール時に/homeだけ別パーティションにしようと手動で弄っていたら、"can't have the end before the …

hatenabarの不具合?開く先のタブ選択メニューがでない@Ubuntu

結論だけ言うと、 Firefoxのアドレスバーにabout:configと入力して実行 hatenabar.openという属性の値を、0ならば「現在開いているタブ」、1で「新しいタブに開く」 で、設定に表示されていなくても変更することができます。 私はhatenabarのボタンを押して…

Ubuntu体験

新しいPCをOSなしで購入して明日ぐらいに到着予定です。その前に使ったことのないディストリビューションを試す目的で、今あるデスクトップにUbuntuを入れてみました。 OS自体のインストールはあっさり完了したので、以下ではそれ以外を紹介予定。 やった分…

Fedora Core 6へのJavaのインストール

JRubyが使いたかったのだけどなんかよくわからないjavaが入っていたので。 Fedora Core 5にSun Javaをインストール - OSS EXPOとかhide-k.net#blog: Fedora Core 6にFlex2をインストールして遊ぶとかをを参照しながら。 あらかじめ、jdk-1_5_0_11-linux-i586…

Scuttleでまたハマっていたところ

トップページでブックマーク一覧が表示されない問題があり、しばらくその原因を調べていました。 ちなみに、自宅サーバと会社でそれぞれScuttleを設置しており、 両方ともで同様のエラーが発生していました。なので同じ原因かと思っていたら…。 社内Scuttle…

マシンのスペックを調べるコマンド

CPU $ cat /proc/cpuinfo メモリ $ cat /proc/meminfo マシン名・カーネルバージョン $ uname -a マシンのリソース利用状況 $ vmstat

MySQLと/etc/hosts

以前VMwareに入れたFedora Core 6でMySQLを使うためデーモンを起動しようとしたらエラーが出た。 $ sudo /etc/init.d/mysqld start MySQL データベースを初期化中: Neither host 'localhost.localdomain' nor 'localhost' could be looked up with /usr/bin/…

RMagickをインストール(Fedora Core 6)

まず、ImageMagick-develのインストール。 sudo yum -y install ImageMagick-devel続いて、gemファイルをダウンロード、インストール。 $ wget http://rubyforge.org/frs/download.php/14051/rmagick-1.14.1.gem $ sudo gem install rmagick-1.14.1.gem

Ruby On Railsのインストール

なんかどこでもありそうなネタだけど自分のためにメモ。環境はFedora Core 6。 まずはRuby関係のインストール。 # yum install ruby ruby-devel irb rdocrubygemsをインストール $ tar zxvf rubygems-0.9.0.tgz $ cd rubygems-0.9.0 $ sudo ruby setup.rbRai…

ファイアウォールの設定

VMware上のFedora Core 6のHTTPDを家のLAN内から参照できるようにするために、設定した項目のメモ。 VMwareをブリッジモードに IPアドレスを固定 ファイアウォールでWWWを許可 VMwareには、ブリッジモード・NATモード・Hostonlyモードの3つがあるらしく、最…

Fedora Core 6のVMware Playerへのインストール

VMware PlayerへのLinuxや*BSDのインストールに関する記事は色々ありますが、Fedora Coreのようなインストールディスクが複数枚に渡る場合のTipsがあんまりないなと思っていたのでメモ。 5枚あるISOイメージではなくFC-6-i386-rescuecd.isoをダウンロード IS…

パッチを当てる

世間ではよく「パッチを当てる」と言いますが、実際私は自分でパッチを当てたことなどないのです。 というわけで調べて(ってほどでもないですが)みました。 私の場合は、ディレクトリ丸ごと差分をとってパッチを生成し、それを同じくディレクトリ内のファ…

DirectFBをX11で使う

VMware Player上のVine Linux 3.2 で動かしてみた。 DirectFBのサイトから最新版をダウンロード。 XOrg-develをインストール DirectFBをインストール ./configure --enable-x11=yes; make; sudo make installあとは、$HOME/.directfbrcに、 system=x11 mode=…

VMware Playerで音を鳴らす

vmxファイルに、以下の項目を追加。 sound.present = "TRUE" sound.virtualdev = "es1371" sound.autoDetect = "true" sound.fileName = "-1"ALSA動くかなー?やってみよ。

VMware Player:alsaconfがPCIを認識しない

cat /proc/pciの結果は、 Multimedia audio controller: Ensoniq ES1371 [AudioPCI-97] (rev. 2)sound/pci/ens1370.c でなにやらいくつか定義されてるみたいだがわかんね。 どうすりゃいいのかなぁ・・・。

libxml2のホームディレクトリへのインストール

Plaggerで使うXML::LibXMLをCPANでインストールするときにはlibxml2が必要となりますが、会社の部内サーバにインストールしてあるバージョンのlibxml2では古いと怒られました。しかし、私は部内サーバの管理者ではなく、そのサーバのディストリビューション…

scuttleのインストールメモ

ソーシャルブックマークツールのscuttleをインストール。はまったところ php.iniでextension=mysql.soのコメントアウトをはずす mod_rewriteを有効に これさえできてればあっという間にインストールできてたのになぁ。。。

ntpdateで時刻同期(crontabで定期実行)

crontabを使って定期的に時刻調整するようにする。 # crontab -eでエディタが起動するので、 10,20,30,40,50 * * * * /etc/init.d/ntpdate startを追加する。 crontabの現在の設定を見る(標準出力に出力する)には、 # crontab -l参考:http://www.millionwav…