にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

Unix系OSでの"usr"は"USeR"ではない! - NEST :: laboratory

目からウロコの話。
でもそれはさておき、読み方は「ユーザー」ですよね。
「/etc」は「えとせ」って読んでるけどこれは一般的なのだろうか。
会社には、ディレクトリを口で読むときに「/」を「わる」という後輩がいて、最初は何を言ってるのか理解できなかった。私は「すら」と読んでいるが(スラッシュなので)、それも一般的なのかどうか分からない。
例えば、「/etc/resolv.conf」は、私は「すらえとせのりぞるぶこんふ」(「すら」はときどき「の」になったり発音しなかったり)と読んでしまうが他の方はどう発音しているのか聞いてみたいですね。
以下私の適当な読み方。(コマンドやらプログラミング言語の読み方もついでに)

  • ~/ にょろすら
  • sudo → すどー
  • strlen → すとるれん
  • strstr → すとらすとら(何故かstrの読み方が↑と異なる)
  • ps aux → ぴーえす おーくす

私も結構おかしい気がしてきた。もっと他にないかな。