にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

2008-01-01から1年間の記事一覧

UIと機能は、地図とお宝の関係

ちょっと思いついた例え。論理的にどうとかは深く考察していないので小ネタとして。 ある製品について、機能(お宝)ばかり増やしても、そこにたどり着く案内=UI(地図)がしっかりしてないと埋蔵されたままになってしまいます。製品を作る会社としてお宝に…

Erlangの本を借りた

そういえば、去年ぐらいにTwitterのおかげで一時期ホッテントリを賑わしていましたね、Erlang。 Erlang これから15分でErlangを始めるための資料 早速序章で出てくるコードの書き方が自分の慣習と合ってないため、ちょっとくらっとしました。 今読んでみると…

Eye-Fi届いた!

Amazonで先行予約を受け付けていたので勢いで予約していたものがようやく手元に届きました。 使ってみたら、思っていた通り簡単、それでいて、楽しい! これから毎日デジカメを持ち歩くようになります、たぶん。 というわけで試し撮り Eye-Fiは箱もオシャレ…

Songbirdいいなぁ

Songbird - Open Source Music Player 見た目も洗練されていて、Linuxでも簡単に動作するので、無理してWineでiTunesを使おうとしなくてもよさげ。ちゃんとiPodも接続できるしUIもiTunesと似ていて使いやすい。 これでLinuxでの作業中は静か、なんて状態から…

第2回ソーシャルブックマーク研究会に行ってきました

第1回は不参加だったのでそれと比較することはできないですが、以下の点がよかったと感じました。 研究者と事業者と利用者の三者それぞれの観点から話を聞けた 普段使っているサービスの裏話が聞けた(オフレコなのはなかったですが) Twitter推奨のためリア…

Atompubを使ってRubyスクリプトではてなフォトライフに画像をアップロード

はてなフォトライフにスクリプトから写真をアップロードできるようにしたかったので、AtomAPIを使ってアップロードするスクリプトを作成してみた。 といっても、atomutilというgemを使えば面倒な作業が殆どなくなって楽ちんで作ることができた。 いちいちク…

組み込みソフトウェアの大変なところ

「組み込みソフトウェア」とは何か 〜PC系ソフトウェアとの違い〜 - キャズムを超えろ! 私自身は組み込みソフトの中でも上位レイヤなアプリしかしたことないのでドライバ開発の事情はよく知りませんが、それでもPCソフトと違う部分はいくつか経験しました。…

Atom APIでのはてなブックマークPOSTが403 Forbidden

今までPRaggerでdel.icio.usとはてブを同期していたのだが、11/25以降同期ができていなかった。 見たところ、 /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/hatenabm-0.1.2/lib/hatenabm.rb:64:in `post': Post Error : 403 - Forbidden (RuntimeError) from /usr/lib/ruby/…

Chiba.rb発足!

Chiba.rb - qwik.jp/chibarb id:gtaka555さんが作ってくださいました。 よーし、参加するぞー。 (from:Chiba.rb 発足? - A More Beautiful day)

bison/flexで電卓を作る(あり合わせ編)

以下はまだ全然形になっていないメモ。 先日のエントリでは電卓アプリを作ろうとflexを弄ってみたが、そのままリエントラントなものを最初から指向してbisonも弄ってたらぐちゃぐちゃになってどうしようもなくなったので、既にネット上に転がっている電卓用…

hikiで数式を扱えるようにする

ひらくの工房 - Hiki XHTML化キットを使ったらできた。 インストール手順はリンク先に書いてあるそのままでOK。 最後に、.htaccessにmod_rewriteのルール記述を書くのを忘れないように。(サンプルが同梱されている) これで、 {{ math 'f(x) = x^{2}' }} の…

Wikipediaでランダムなページに飛ぶ

Web

以下のURLにアクセスするとランダムなページの飛べるということを知った。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Randompage ブックマークツールバーに置いておくといい感じ。 via:blog@slightlyblue: wikipediaのランダムページへ飛ぶ

Eye-Fi、ついにキタ?

Eye-Fi ついにEye-Fiの日本語サイトができたようです。 年内発売ですって。 Chumbyは結局買わずいまいだったがこれはきっと買うでしょう。 デジカメを持って写真をアップロードしまくるようになる予感。

flexで字句解析器を作る

コンパイラ入門をゆっくり勉強中。 字句解析(lex, flex)の章と構文解析(yacc, bison)の章に分かれているので、今日は字句解析のみ使って構文解析してみる。 最終的な目標は電卓の作成。 本の中で紹介されているコードを流用して、さらにリエントラントなスキ…

コンパイラ入門

bison/flexの勉強をしていたがのエントリを書いたあと、ネットだけで勉強するのは速攻諦めてAmazonで本を購入。 今日の夕方到着。読破してやる。コンパイラ入門―構文解析の原理とlex/yacc、C言語による実装 (Computer Science Library)作者: 山下義行出版社/…

bison/flexの勉強をしていたが

遅々として進まない。 きっと構文解析と字句解析がまだごっちゃになっていることと、両方いっぺんにやろうとしていたからだ。 わかったことを少しずつまとめて、まずは電卓アプリを作れるようになりたい。 なぜ電卓か、それは、 yaccの世界で"hello world"に…

Outputzの気になるところ

箇条書きで。 プライベートなページなど計測されたくないURLは省けないのか URLを書き換えることはできるらしい→自分の昨日の Outpuz を公開してみる - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- でもこれは貼り付けタグの中身だけ、らしい。自分で見るときにカード…

autoreconfを使って簡単にビルド環境を作る

前回も軽く触れたけれども、automake/autoconfでビルド環境を作るのは少し面倒な印象があった。 ところが、autoreconfを使うと途中の面倒な作業を大幅に軽減できることがわかったので、メモがてら一連の流れについて書くことにする。 手順 ソースコードを用…

hiki-mode.elでのログイン

Emacsのhiki-modeでhikiの更新をしようとしたら、ログイン時に蹴られてしまう。 ぐぐってみたところ、 ただし, この Wiki ではユーザ認証が必要なので, hiki-mode.el に修正が必要です. GFD電脳Ruby小物置き場 - (Tips) emacsのhiki-modeを使って編集 とのこ…

hikiの更新環境を整える

家でしこしこ自分のWikiの更新でもすることにする。 レンタルサーバにhikiは配置済み。 hiki-modeのインストール hikiのパッケージ内にhiki-mode.elがあるので、それをEmacsから見てパスの通ったところに置く。 READMEによると、 (setq hiki-site-list '(("H…

はてなで使えるブログパーツ

対応ブログパーツ一覧 - はてなダイアリーのヘルプ ずっと気づいてなかっただけだけども、結構たくさんのブログパーツに対応しているんですね。 最近はてなダイアリー日記を購読し始めて気づいた。 美女暦を貼りたかったのだが少し照れくさかったのではてな…

autoconf/automake

autoconf / automake を使ってみよう!の手順をトレースして、autoconf/automakeを試してみた。 面倒なMakefile書きが楽になるのはありがたいと思う一方、バッドノウハウの塊っぽい印象を受けた。

Y!OS = Yahoo! Open Strategy

Web

Introducing the Yahoo! Open Strategy (Y!OS) 最初にY!OSという単語を見たときは、gOSに対抗したYahoo!バンドル(?)のOSかと思ったけどどうやらタイトルのとおり、勘違いだったようです。 OSとはオープン戦略(Open Strategy)の略。ポイントはヤフーのさま…

第4回キャズムを超えろ!会議の感想

第4回 ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 〜ヤフー×AQUOS 大手Webサービスと家電の連携が生むもの、めざすもの〜 - キャズムを超えろ! 上記会議に参加してきました。私が知ったときには既に定員でしたが、中の人特権(?)で参加させてもらいました。 会議…

キャズムを超えろ!会議に行ってきた

明日あたりまとめる予定。なので今日はトラバせず。 終電の時間のせいで話せなかった人が多いけど、もっと話したかったなー。 あ、増井さんがいてビックリした。

今日のはてブ(タグ:javascript)

はてブの注目エントリーのフィードを購読し始めたので気になったのをメモ。 クールなUI SexyLightBox - www.coders.me これは見事にセクシー。柔らかいフレームの動きがかわいい。 Flowplayer シンプルなだけに使えるようになりたいUI。 JavaScriptのコード…

「うれしさ」について(考え中)

新しい製品(機能)やサービスを検討するにあたって、「ユーザ目線でのうれしさ」を考えたりすることが結構あるが、それってかなり大変なことだと思う。 例えば、 若い人(独身)が自分の「うれしさ」で企画する ->一般的でないor家庭持ちの上司はうれしくない -…

EMCAScript仕様の邦訳

訳者の方々に感謝感謝。 ECMA-262 Under Translation of ECMA-262 3rd Edition ECMA-357 ECMAScript for XML (E4X) 仕様邦訳

意外と特徴を知るのにいいかも

JS オタが非オタの彼女に JavaScript 世界を軽く紹介するための 10 実装: Days on the Moon ネタエントリだが、私のまとめより色々なエンジンの特徴についてさくっと紹介してあって、面白い。これを読むと、JavaScriptの実装って本当に色々あるんだなぁ、と…

V8のシェルを動かす

Google Chrome の JavaScript エンジン V8 を試す - IT戦記に丁寧な手順が載っているのでそのまま使う。 $ svn co http://v8.googlecode.com/svn/trunk/ v8 $ cd v8 $ scons sample=shellこのエントリで使ったのと同じスクリプトを用いて動作確認。 $ ./shel…