にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Rubyでバイナリデータを扱う

Stringクラスにバイナリデータを突っ込んでも正しく動作するようです。(というか、Stringクラス以外でどうすればいいのかよくわからないのですが) data = [] data << [1].pack('c') # ASCII data << [234].pack('N') # ネットワークバイトオーダー(32bit /…

ローカルに立てたプロキシサーバに負荷をかけてみるテストスクリプト

一回目だけ接続先のサイトさんに我慢いただく。 #! /usr/bin/ruby -w require 'net/http' $proxy_addr = 'localhost' $proxy_port = 9080 th = [] 100.times do |i| th[i] = Thread.start { Thread.current["count"] = i host = 'www.trynt.com' path = "/bo…

RMagickをインストール(Fedora Core 6)

まず、ImageMagick-develのインストール。 sudo yum -y install ImageMagick-devel続いて、gemファイルをダウンロード、インストール。 $ wget http://rubyforge.org/frs/download.php/14051/rmagick-1.14.1.gem $ sudo gem install rmagick-1.14.1.gem

RMagickをインストール(Windows)

写真を表示するためのRailsプラグインfile_columnをインストールするには、RMagickが必要ですが少しハマりました。まず、基本的なインストール手順は以下の通り。 ZIPファイルをダウンロードして解凍 http://rubyforge.org/projects/rmagick バイナリのImage…

Plagger+CatalystをRubyでやると?

http://yusukebe.com/tech/archives/20061203/213028.htmlCatalystの部分はRuby on Railsだとして、Ruby版のPlaggerなるものは何かあるのだろうか。 newspipeやPlanetはPythonベースだと書いてあるので誰かRuby版Plaggerを作ってくれないかな。どっちにしろ…

InstantRailsとRadRailsを使ったRails開発環境

ここを参考に。ちゃっちゃとやってしまおう。 InstantRails ここからダウンロードして(私の場合は)C:\に解凍。そしてC:\InstantRails\InstantRails.exeを実行。(その際にApacheとMySQLが動いている場合は停止。XAMPPとか←一緒にしてしまいたいけど。。。) …

Plaggerのためのオブジェクト指向Perlお勉強

Ruby触ったりPHP触ったり節操のない私ですがPlaggerも触りたいので今度はPerlのお勉強です。といってもまともな参考書など持っていないのでネットを徘徊して参考サイトを読むのがメイン。 Plaggerはモジュールを使ってはいるけれど、いつかはモジュールを作…

Ruby On Railsのインストール

なんかどこでもありそうなネタだけど自分のためにメモ。環境はFedora Core 6。 まずはRuby関係のインストール。 # yum install ruby ruby-devel irb rdocrubygemsをインストール $ tar zxvf rubygems-0.9.0.tgz $ cd rubygems-0.9.0 $ sudo ruby setup.rbRai…