にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

InstantRailsとRadRailsを使ったRails開発環境

ここを参考に。ちゃっちゃとやってしまおう。

InstantRails

ここからダウンロードして(私の場合は)C:\に解凍。そしてC:\InstantRails\InstantRails.exeを実行。(その際にApacheMySQLが動いている場合は停止。XAMPPとか←一緒にしてしまいたいけど。。。)
システム環境変数Pathに以下を追加。(環境に合わせて変えるように)

C:\InstantRails\mysql\bin;C:\InstantRails\ruby\bin;

コマンドプロンプトで以下のコマンドを打って確認。

$ ruby --version #=> ruby 1.8.5 (2006-08-25) [i386-mswin32]
$ mysql --version #=> mysql  Ver 14.7 Distrib 4.1.9, for Win95/Win98 (i32)

RadRails

ここhttp://www.radrails.org/から最新版(RadRailsインストール済みEclipse)をとってきて解凍、C:\に配置。

Eclipseをインストール済みの場合

[ソフトウェア更新]→[検索とインストール]から、[新規リモートサイト]を選択、以下を追加。

RDT: http://updatesite.rubypeople.org/release
RadRails: http://radrails.sourceforge.net/update

適当に答えてインストール。あとは[File]->[new]->[Project]->[Rails]を選択してプロジェクト名を入れてFinishでファイルを自動生成してくれます。
これだけで開発環境が出来るなんて便利な世の中です。

追記

Eclipseプラグインを追加する場合は、[Window]->[Preference]で、[Rails]->[Configuration]よりrails関係のタブを、[Ruby]->[Installed Interpreter]よりインタプリタのパスを設定しなければなりません。