にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

2007-01-01から1年間の記事一覧

EOFを入力する

C

いつの間にか失くしていたK&Rを再購入して読んでいたら、「getchar() != EOF」の結果を確認しろという課題があった。 元々のコードは以下の通りだが、普通にアルファベットや数字を入力しているだけではEOFとならず、ループしてしまう。 調べたところ、Windo…

1.9.0がリリースされたそうな

まつもと ゆきひろですRuby 1.9.0をリリースしました。入手先は ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.0-0.tar.bz2 407cc7d0032e19eb12216c0ebc7f17b3 ruby-1.9.0-0.tar.bz2 ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.0-0.tar.gz b20cce98b2…

UDPで通信する

なんかややこしかったのでメモ。 受信側 require 'socket' u1 = UDPSocket.open() u1.bind("0.0.0.0", 10000) p u1.recvfrom(65536) 送信側 require 'socket' u2 = UDPSocket.new() u2.connect('localhost', 10000) u2.send('Hello world!' , 0) 実行結果 先…

ffmpegの設定再挑戦

ffmpegの設定がおかしい?の続き。 ffmpegのオプションが多すぎて意味も理解しきれないままに試行錯誤してみた結果、以下の設定で前回巨大ファイルに変換されてしまったいくつかの動画がちゃんと見られることを確認(全部はまだ試せてないけど) 正確にどの…

不思議な感じのするラクダの写真

Web

Camels.jpg (JPEG 画像, 800x600 px) del.icio.usのhotlistに上がっていたのでチェック。 夕暮れ時の砂漠でのラクダの写真です。 パッと見ると、黒いのがラクダだと思ってしまいますが、それは影でラクダ本体は影の下についている白い物体。 ナショナルジオ…

ffmpegの設定がおかしい?

2日ぐらい前からニコニコ動画のとあるマイリストをpodcastに変換するためPlaggerを動かしていたものが、やっと今日終わった。 マシンのスペックはそれなりにあるはずなので何かおかしいと思い、ダウンロードしたファイルを見てみたら、40MB程度のFLVから4GB…

未来のユーザエクスペリエンス

Web

Monday Inspiration: User Experience Of The Future | Design Showcase, Monday Inspiration | Smashing Magazine 上記みたいな直訳でいいのかはわかりませんが。 これから先に出てきそうなUIがいくつか紹介されています。 空中に表示する3D映像や、ジェフ…

Filter::FetchNicoVideoを、ローカルにFLVがあったらアクセスしないようにした

ゆーすけべー日記: Plaggerでニコニコ動画を一括ダウンロード&変換 Podcast を生成して iPod touch で見る - 2007年11月最新版 フッ君の日常 : Filter::FetchNicoVideo にウェイトを入れてみた 後者の記事にあるとおり、確かに、 Plagger でニコニコ動画を…

R2D2 Translator

言葉を入力すると、R2D2(風?)の音声に変換してくれるWebサービス。 音声への変換方法も気になるが、どういう言語体系をしているのかの方がもっと気になりますね。 音声のダウンロードも出来るので、日記をR2D2語でブログに上げるのも楽しいかもしれません…

練習で作ったFlashを上げてみる

はてなダイアリーに Flash を埋め込むガジェット - てっく煮ブログ 自分のサイトにガジェットを追加 というのがあることを知って、早速使ってみたいと思い、試しに作ってみたFlashを埋め込んでみました。 移動する球が衝突して跳ね返る動きを作りたかったの…

Windows環境でのasファイルの関連付け

rascutを使ったActionscript開発環境をWindowsでも構築しようとしたら思いのほかあっさりできたので(エディタはxyzzyを使用、もちろんActionScript mode for xyzzyを入れた)、どうせならasファイルをダブルクリックしたら rascut -s hoge.asなコマンドが実…

find -execの使い方

条件にマッチしたファイルに一個ずつ-exec以下のコマンドを適用していく。これは便利。 % find . -name \*~ -exec rm {} \; ⇒ カレントディレクトリ以下の *~ をリストアップして「rm 検索したファイル名」を実行する。{}の場所には検索したファイル名が入る…

REXMLで同名の要素を全部まとめて取り出す

例えば、 <foo> <bar attr="1"/> <bar attr="2"/> <bar attr="3"/> </foo> みたいなXMLがあって、名前がbarの要素を取り出すには当然の如く、 require 'rexml/document' doc = REXML::Document.new(File.open("sample.xml").read) elems = doc.root.elements["foo/bar"] # なんかの処理 とすれば、elemsにはbar要素が…

画像を読み込んで表示

夕方から別のことをしてたのでお勉強続き。 画像を読み込んでみる。(参考:ActionScript3.0による画像処理) package { import flash.display.*; import flash.text.*; public class Test03EmbedResource extends Sprite { // resource [Embed(source='data…

TextFieldで文字を書いてみる

TextField - Adobe® Flex™ 2 リファレンスガイド まだ使い方のよくわからない属性などがたくさんあるものの、とりあえずわかりやすいところから弄ってみる。 package { import flash.display.*; import flash.text.*; public class Test01TextField extends …

Spriteクラス

ActionScriptは本当に初心者なので、サンプルで継承しているSpriteクラスが何かすらわからず。 そういうときはドキュメント読む。 Sprite クラスは、表示リストの基本的要素です。つまり、グラフィックを表示でき、子を持つこともできる表示リストノードです…

AS3を触ってみたくなった(Flex2+rascut+Emacs+Firebug)

fcwrap を使ったAS3オールドタイプ開発 - Shibuya.es 発表資料 - 川o・-・)<2nd life 上記の記事内にある、デモを見ていたら、AS3を触ってみたくなったので開発環境を整えてみました。 FirebugとEmacsを使って開発するための環境構築メモです。 ↑ではfcwra…

URLが指定したホストのものかチェックする

とりあえずホストだけチェックできればいいかな、と。 #! /usr/bin/perl -w use strict; use warnings; my @valid_hosts = ( "hoge.com", "fuga.co.jp" ); sub validate { my($url) = @_; my $ret = -1; foreach my $vhost (@valid_hosts) { if ($url =~ /^s…

モスバーガーたん

仕事中にpsコマンドのmanを見ていて、著者の欄に目がいったときに気づきました。 David Mosberger-Tang は psupdate のジェネリックな BFD サポートを書いた。 Manpage of PS モスバーガーたん! それだけです。

配列をデータベースっぽく使うときは排他制御が必要ですかね

はてな?Rubyグループ - Rubyの魔神 - rubyの配列、ハッシュでデータベースっぽく データベースを使うほどのことでもない時に配列・ハッシュでできればなと 上記の状況ってどんな場合だろう?と考えると、リクエストごとにプロセスが起動するWebアプリじゃな…

猫日記

最近あんまり書くことがない(やっていない)ので、今日公園で撮った猫の写真でも日記に上げてみようと思った。 近所の公園は猫がたくさんいるので、たまに観賞しにふらっと散歩したりするのです。今日のお気に入りは、下の写真。 暗がりで木登り目光りベロ…

mixiのデザイン変更にしたがって

Publish::mixi_diary_writerも修正しなければいけなさそう。 というわけで、近いうちにやる。(まだやってない) 追記 修正不要でした。問題なくPOSTできた。

CEATECのブース配置図を一枚画像化した

CEATECのウェブページでのブース配置図がGoogleマップベースになっていました。 ブラウザで見る分には使いやすいんですが、印刷してルートを考えたりするのには向いていないと思ったので一枚画像にしました。 画像はこちら きっと会場に着いたら紙の配置図を…

ニコニコ動画をダウンロードしたりするgemを作ってみた

といってもrubyforgeに登録したわけじゃないので野良gemですが、 あれこれ機能をつけたりする前にとりあえず使える形にしてしまおうと。 ※追記(2008/01/07):今はRubyforgeに登録してgemコマンドでインストールできるようにしてあります。 - nicovideo-0.0.1…

WWW::MechanizeでPOSTするデータを直接書くための野良拡張

先日のニコニコ動画のコメント取得スクリプトでは、WWW::Mechanizeを使用していましたが、最後にコメントを取得する部分だけはNet::HTTPクラスを直接使用していました。 comments = Net::HTTP.start(comment_host, 80) {|http| response = http.post(path, b…

ニコニコ動画のコメント最新500件を取得する

参考サイトのコードをつぎはぎしたらできました。 #!/usr/bin/env ruby -Ku require 'yaml' require 'rubygems' require 'mechanize' require 'cgi' $KCODE = 'u' video_id = ARGV.first.scan(/sm\d+$/).first agent = WWW::Mechanize.new agent.post('https…

UbuntuでDVDをリッピング

LinuxでDVDを扱うことがほとんどなくて、ISOイメージを作成するにはどうすればいいのかなぁ、なんて色々探したりしていたのですが、マウントされてデスクトップに出てきたディスクアイコンを右クリックしたら、コンテキストメニューに「コピー」とあってどう…

さくらインターネットのCGI設定

ファイル中にOptionsの指定は出来ません。 SAKURA Internet : サポート/お問合せ : オンラインマニュアル ちょっとハマったのでメモ。