Emacs
Emacsやvimでは矢印などの記号を入力したときに表示される文字幅が半角分になってしまい、表示が崩れることがあります。それぞれのエディタで、以下のようにすることでこの問題を解決できます。 情報元は、Emacs22 + UTF-8 における文脈依存な文字幅の問題に…
Problem 11のコードを書くときに問題文から400個の数字をコード上に写すときに、役に立ったのでメモ。 使い方の流れとしては、 isearch-forward-regexpで置換したい部分の正規表現を探す replace-regexpで実際に置換を行う を順番に行う。 実際にやったこと …
Software Design 2008年2月号 「Emacsマスターへの道」 原稿 — ありえるえりあ 最近elispをちょこちょこ勉強しているところにいい教材キターってな感じですね。 それにしても最近Lispってはやってんの?はてなだけ?私が一般的だということを知らなかっただ…
バッファ内を行ったり来たりする組み込み関数を覚えるのは大変そう。 とりあえず最初に見かけたgoto-charを使ってみる。 (defun jump-to-word-point (jump-point) (interactive "nPoint: \n") (if (> jump-point (point-max)) (setq jump-point (point-max))…
具体的には、作業中のバッファであるパターンを一時的にハイライトして、それを確認しながらを作業するための方法がほしい。 k16's note あ、これ、言われてみれば確かに欲しい。 コードを見るとかなりシンプルで、慣れればこういうのが簡単に書けるようにな…
interactive というのを使えばよいらしい。 (defun greeting () (interactive) (message "Hello, world")) こうすると、Emacs上で M-x greeting を叩けばミニバッファに「Hello, world」と出力される。 引数も付けてみる (defun greeting2 (msg) (interactiv…
Emacs Lisp 組込み関数 これで複雑な関数を書くときも参照しながらできそう。 まだ全然書けないけど。
前にちょっとだけSchemeをかじりかけたが、いまいちモチベーションが上がらず放置していた。 しかし、よく考えたら、普段からよく使っているEmacsという勉強するにはもってこいの環境があるじゃないかと気づいた。 しかもうちにはオライリーのEmacs本が積ん…
便利だなー。Emacs22をインストールしたら自動的についてきたっぽい。 psvn
最近家のデスクトップもLinuxばかり使うようになって、Emacsを使う機会が非常に増えた。 使い方としては、ターミナルを全画面で開いてscreenを起動したあとEmacsを起動し、C-x 2やC-x 3で画面を分割していき、複数バッファを使うというもの。 Emacsに慣れて…
先ほど、CVSから取得して自分でmakeしていたEmacsを削除し、aptでEmacsをインストールしてからなんだかよくわからない動作をするようになった。 症状としては、 ファイルを編集していると、C-x C-s でセーブするときに結構頻繁に数秒間固まる。 そこから復帰…
CVSからとってきたEmacsをmakeしようとしたらmakeinfoがないと怒られた。 apt-get install makeinfoしても出てこないのでなんのパッケージに入っているのかわからない。 texinfoというパッケージに入っているらしい。 makeinfoがない - ひげぽん OSとか作っ…
fcwrap を使ったAS3オールドタイプ開発 - Shibuya.es 発表資料 - 川o・-・)<2nd life 上記の記事内にある、デモを見ていたら、AS3を触ってみたくなったので開発環境を整えてみました。 FirebugとEmacsを使って開発するための環境構築メモです。 ↑ではfcwra…
freebsdグループ - くれすのFreeBSD日記 - まとめてインデント あるかな、と思って探したらあって助かった。
環境が変わるごとにいちいち設定するのが面倒なので、(.emacsをちゃんと設定して使いまわせという話は置いといて)c-modeの設定のみメモ。 いつもGoogleで探してたら十分なのがここにあったので拝借。 ;; c-mode (setq c-default-style "k&r") ;; BackSpace…