にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

2006-01-01から1年間の記事一覧

VMware Player:alsaconfがPCIを認識しない

cat /proc/pciの結果は、 Multimedia audio controller: Ensoniq ES1371 [AudioPCI-97] (rev. 2)sound/pci/ens1370.c でなにやらいくつか定義されてるみたいだがわかんね。 どうすりゃいいのかなぁ・・・。

libxml2のホームディレクトリへのインストール

Plaggerで使うXML::LibXMLをCPANでインストールするときにはlibxml2が必要となりますが、会社の部内サーバにインストールしてあるバージョンのlibxml2では古いと怒られました。しかし、私は部内サーバの管理者ではなく、そのサーバのディストリビューション…

CPANの設定をやり直す

会社でインストールするときにプロキシの設定をし忘れてしまったので急遽調べました。 cpan> o conf init

DebianにPlagger入れる件

このサイトにて、今月のSoftware DesignにおけるPlaggerインストールまでのコマンドが全部羅列してあるわけですが(いいのかな?)、私も自宅のDebian鯖に入れるときはこの方法でやりました。 DebianではDebian Hansode Packageという一発インストール方法が…

外部ブログで書いた記事をmixiに投稿する(失敗編)

会社からmixiにアクセスできないのですが、最新日記を取得してBloglinesメールに転送するというのはどこかからサンプルを拾ってきて出来ていました。読めるなら日記も書きたい、ということで。 まずは下準備。 P::P::Publish::MixiDiaryに投稿用プラグインが…

ちょっとしたAjaxおみくじの作り方(サーバ側)

前回のエントリではクライアント側を書きましたが、今回はサーバ側の簡単なPHPファイルの記述です。まずはコードの全容。

ちょっとしたAjaxおみくじの作り方(クライアント側)

先日の管理システムで選択した月によって日付を変えるというのを、Ajaxでやりたくなって(単にJavascriptで出来るのでしょうが)、練習ついでにprototype.jsを使ってこんなものを作ってしまいました。 それなりに何箇所か苦労したのでメモ。まずはHTMLのBODY…

CPANでPlaggerをインストールできたよ!

巷で少し話題のSoftware Design 10月号のPlagger特集記事を読みながら、CPANでPlaggerをうちの玄箱Debianサーバに突っ込むことができました。 早速フィードをGmailに送ってみたりしたけど会社からGmailは見られないのでBloglinesの捨てアドを再利用して読む…

紙@kamilabって実は凄く便利なのかも

最近Remember The Milkを始め、色々なタスク管理ツールがフリーで提供されています。しかし、タスク管理が苦手な私はどれか使ってちゃんと管理できるようにならなければと言いつつも、いずれのツールにも食指が動きませんでした。というのも、以前howmを使っ…

pkg-config

PKG_CONFIG_PATHを設定しておかないとconfigureするときに困ることがある。$HOME/.bashrcに、 export PKG_CONFIG_PATH=/usr/local/lib/pkgconfigを追加しておけばよい様子。

備品貸出管理システム

システムと言っても大したものではないです。会社の部門で使用する携帯電話の管理係をやっているのですが、これまでは貸出時・返却時にメールを出してもらって管理していました。 ですが、頻繁に貸出・返却があっていちいちメールを確認して貸出状況を管理す…

AA記法

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20060914/1158224982 ∧_∧ ( ´∀`) ( ) オマエモナー | | | (__)_)

亭主関白

「おい!」って言うとお茶が出てくる。それPlaggerでできそうだよね。まだロクに使えてないんだけどね。

Plaggerに徹底的に阻まれる件

Plaggerをインストールしようとしたら、ことごとく問題にぶち当たり。 最初はうちの鯖のDebian Linuxにインストールしようとしたが、 Unstableにしたりと色々面倒そうだったので途中で諦める。 # 参考:SmallStyle - Debian に Plagger をインストール 次にV…

scuttleのインストールメモ

ソーシャルブックマークツールのscuttleをインストール。はまったところ php.iniでextension=mysql.soのコメントアウトをはずす mod_rewriteを有効に これさえできてればあっという間にインストールできてたのになぁ。。。

ntpdateで時刻同期(crontabで定期実行)

crontabを使って定期的に時刻調整するようにする。 # crontab -eでエディタが起動するので、 10,20,30,40,50 * * * * /etc/init.d/ntpdate startを追加する。 crontabの現在の設定を見る(標準出力に出力する)には、 # crontab -l参考:http://www.millionwav…

ntpdateで時刻同期(インストール)

# apt-get update # apt-get install ntpdate次に、/etc/default/ntpdateを編集。(東大にしました) NTPSERVERS="ntp.nc.u-tokyo.ac.jp"

XML文書を読み出す

まずは、XML文書を読み込んで解析させる doc = nil File.open('test.rss') {|fp| doc = REXML::Document.new(fp) }指定した要素を取り出すためにREXML::XPathを使用する REXML::XPath.first(element, path=nil, namespaces={}) REXML::XPath.match(element, …

open-uri

HTTP/FTPのURIを普通のファイルのように開く。 その他の書き方をした場合は普通のopenと同じ動作をする。 require 'open-uri' open("http://www.ruby-lang.org/") {|f| f.each_line {|line| p line} }

SSHのユーザを制限する2

こっちでもいいのかな。 /etc/ssh/sshd_config に以下の行を追加することで、特定のユーザ以外はSSHでログインできないようにする。 AllowUsers user1 user2user1、user2はそれぞれ許可するユーザ名

SSHのユーザを制限する

/etc/security/access.confに以下のような行を追加することで、アクセス可能なユーザを制限する -:ALL EXCEPT group1:ALLここで、行頭の-/+はそれぞれ除外/追加の意。 ALLは全てのアプリケーション。アプリケーション単位で設定してもよい。 EXCEPTは、条件…

メモリリーク検出

mallocとかの mpatrol ccmallocOpenSSLについては、 http://soft3304.net/04WebServer/TechInfo.html https://www.codeblog.org/blog/kiyoshi/20060127.html

socket

C

getaddrinfo socket connect fcntlで非ブロッキング(ioctlでも可)read, write send, recv

mutex

pthread_mutex_lock pthread_mutex_unlock

状態変数

pthread_cond_wait pthread_cond_timedwait pthread_cond_signal

はじめまして

何かを書いていこうと思います。