にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

日記

企業の研究開発の役割分類は難しい

R&D、先行開発、開発現場、それともシステム開発? 就職活動前に各部門のイメージを持とう - キャズムを超えろ!を結構うんうん頷きながら読みました。 実は先日、学生向けの就職説明会に研究開発部門の説明員として参加したのです。ただ、私の所属していた…

Windowsアプリのモックアップを作るために

C#を勉強することになってしまった。 GUIアプリなんて全然作ったことがないのでテンパり気味。 モックならJavaでもいい気がしてきたけどデザイン難しいしなぁ。 この辺、ぐぐり方もよくわからないので困った。

まあるいマウス

一昨日ヨドバシのマウス売り場で見かけて、衝動買いしてしまいました。 他のマウスが手にフィットするとか小さいとかを売り文句にする中、真ん丸いことを主張するマウス。色も形もかわいらしくて。 だけど、見た目に反して結構使いやすい。いい買い物した気…

合格発表の思い出

僕の合格発表 - 西尾泰和のはてなダイアリー 合格発表ってみなさん見に行くものなんでしょうかね? 私は田舎出身なのでレタックスで結果が送られてきて、こっそり小躍りしただけでした。 大学在籍時に直接見たりはしたけど、遠隔地から受験している人間には…

コレクション難しす

というかなかなか覚えられない…これは一度まとめてやり直す必要があるなぁ。Rubyのときは特に意識せずにやってきたがそのツケがやってきた感じ。SetとListとMapとがあってさらにHashMapやらHashTableやら…あれれ?HashTableはコレクションじゃないんだっけ。…

今日のお勉強 - Javaで正規表現

今日はアルゴリズム編その1、正規表現。 Java練習問題集:アルゴリズム編(1)(学習/資格対策) JavaはRubyやPerlといったスクリプト言語と比べて、正規表現を記述するのが面倒だなぁ、というのが第一印象。それだけに動作させたときに「きっちり」やった感がす…

今日のお勉強 - GoFデザインパターン

今日もおなじみこちらの練習問題。 Java練習問題集:オブジェクト指向編(3)(学習/資格対策) 今回はGoFデザインパターンのさわりとして、StrategyパターンとFacadeパターンをお勉強。 練習問題はそんなに難しくなかった。 ただ、デザインパターンは全部で23種…

今日のお勉強

Javaのお勉強 Java練習問題集:オブジェクト指向編(2)(学習/資格対策) 昨日より書くコード量が多くてちょっと大変だった。 どうも抽象クラスの使い方にまだ慣れない。 抽象クラス クラス階層の設計のために、概念としてのみ存在するクラス classの定義時にab…

今日のお勉強

Javaのお勉強 Androidアプリを作ろうと勉強しているがJavaの基本的なところをかなり忘れ中。 平日の時間があまりないときに練習問題を解くようにしている。 とりあえず、今日やったのは、 Java練習問題集:オブジェクト指向編(学習/資格対策) 基礎編はあまり…

今日のお勉強

vimのコマンド エンコーディングを指定して開き直す。 Windows上で作成したテキストを開くと文字化けするので開き直す。 :e ++enc=shift_jis 参考:vimエディタで「形式を指定してファイルを再読込する」 : サイト更新停滞ちうっ 名無しのVIM使い 編集中のフ…

今日のお勉強

vimのヴィジュアルモードで矩形選択を知る CTRL-vで矩形モードに入って、yでヤンクだが、選択の仕方が矩形になる (参考:(PHP)プログラマのためのVIM (6) - ビジュアルモード、ウィンドウ、タブ - おぎろぐはてな) vimのデフォルトのウィンドウサイズを変え…

今日のお勉強

vimで「選択範囲をコピー」する vでヴィジュアルモード→カーソルを範囲の終わりまで移動→yでヤンク 北海道のかるたは下の句かるたというそうな。下の句しか読まない。 読書:Rubyで作る奇妙なプログラミング言語 HQ9+というジョーク言語について。へー。 調…

クラウドコンピューティングとは一体なんなのか

最近流行の言葉「クラウドコンピューティング」を私の周囲でも聞くようになったのだが、はっきり言ってなんなのかよくわかっていない。Web2.0のときのように言葉だけ独り歩きしている気がしている。 クラウドコンピューティング (cloud computing) とは、イ…

昨日やってたこと

vimコマンドの勉強 コピー、ペースト、レジスタについて 参考にしたサイト:(PHP)プログラマのためのVIM (まとめ) - おぎろぐはてな

Dropboxいいですね

私は家でWindowsマシンとUbuntuマシンの2台を使用しているので、ファイルを共有したいと思うことは多々あります。そんな場合にDropboxはすごく便利ですね。 まずはWindowsマシンにインストール。 ここからWindows用バイナリをダウンロード 上記をインストー…

CDまとめ買い〜古き良き、を聴きなおす

ここ一週間ぐらいで、一気に8枚購入しました。(2枚組がうち3つあるので正確には11枚) 有名どころのバンドのCDは他の人に借りるなどして、マニアックなところばかり集めていたせいで今あまりに手元に有名どころのCDがないので復習の意味(QMAでROCK検定をや…

目の錯覚

上下二つの矢印の横棒部分は、一見上の方が長いように見えますけど、実は同じ長さなんですよ。目の錯覚って不思議ですよね〜。 というわけで、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。

UIと機能は、地図とお宝の関係

ちょっと思いついた例え。論理的にどうとかは深く考察していないので小ネタとして。 ある製品について、機能(お宝)ばかり増やしても、そこにたどり着く案内=UI(地図)がしっかりしてないと埋蔵されたままになってしまいます。製品を作る会社としてお宝に…

Erlangの本を借りた

そういえば、去年ぐらいにTwitterのおかげで一時期ホッテントリを賑わしていましたね、Erlang。 Erlang これから15分でErlangを始めるための資料 早速序章で出てくるコードの書き方が自分の慣習と合ってないため、ちょっとくらっとしました。 今読んでみると…

Eye-Fi届いた!

Amazonで先行予約を受け付けていたので勢いで予約していたものがようやく手元に届きました。 使ってみたら、思っていた通り簡単、それでいて、楽しい! これから毎日デジカメを持ち歩くようになります、たぶん。 というわけで試し撮り Eye-Fiは箱もオシャレ…

Songbirdいいなぁ

Songbird - Open Source Music Player 見た目も洗練されていて、Linuxでも簡単に動作するので、無理してWineでiTunesを使おうとしなくてもよさげ。ちゃんとiPodも接続できるしUIもiTunesと似ていて使いやすい。 これでLinuxでの作業中は静か、なんて状態から…

第2回ソーシャルブックマーク研究会に行ってきました

第1回は不参加だったのでそれと比較することはできないですが、以下の点がよかったと感じました。 研究者と事業者と利用者の三者それぞれの観点から話を聞けた 普段使っているサービスの裏話が聞けた(オフレコなのはなかったですが) Twitter推奨のためリア…

組み込みソフトウェアの大変なところ

「組み込みソフトウェア」とは何か 〜PC系ソフトウェアとの違い〜 - キャズムを超えろ! 私自身は組み込みソフトの中でも上位レイヤなアプリしかしたことないのでドライバ開発の事情はよく知りませんが、それでもPCソフトと違う部分はいくつか経験しました。…

Atom APIでのはてなブックマークPOSTが403 Forbidden

今までPRaggerでdel.icio.usとはてブを同期していたのだが、11/25以降同期ができていなかった。 見たところ、 /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/hatenabm-0.1.2/lib/hatenabm.rb:64:in `post': Post Error : 403 - Forbidden (RuntimeError) from /usr/lib/ruby/…

hikiで数式を扱えるようにする

ひらくの工房 - Hiki XHTML化キットを使ったらできた。 インストール手順はリンク先に書いてあるそのままでOK。 最後に、.htaccessにmod_rewriteのルール記述を書くのを忘れないように。(サンプルが同梱されている) これで、 {{ math 'f(x) = x^{2}' }} の…

Eye-Fi、ついにキタ?

Eye-Fi ついにEye-Fiの日本語サイトができたようです。 年内発売ですって。 Chumbyは結局買わずいまいだったがこれはきっと買うでしょう。 デジカメを持って写真をアップロードしまくるようになる予感。

コンパイラ入門

bison/flexの勉強をしていたがのエントリを書いたあと、ネットだけで勉強するのは速攻諦めてAmazonで本を購入。 今日の夕方到着。読破してやる。コンパイラ入門―構文解析の原理とlex/yacc、C言語による実装 (Computer Science Library)作者: 山下義行出版社/…

bison/flexの勉強をしていたが

遅々として進まない。 きっと構文解析と字句解析がまだごっちゃになっていることと、両方いっぺんにやろうとしていたからだ。 わかったことを少しずつまとめて、まずは電卓アプリを作れるようになりたい。 なぜ電卓か、それは、 yaccの世界で"hello world"に…

hiki-mode.elでのログイン

Emacsのhiki-modeでhikiの更新をしようとしたら、ログイン時に蹴られてしまう。 ぐぐってみたところ、 ただし, この Wiki ではユーザ認証が必要なので, hiki-mode.el に修正が必要です. GFD電脳Ruby小物置き場 - (Tips) emacsのhiki-modeを使って編集 とのこ…

hikiの更新環境を整える

家でしこしこ自分のWikiの更新でもすることにする。 レンタルサーバにhikiは配置済み。 hiki-modeのインストール hikiのパッケージ内にhiki-mode.elがあるので、それをEmacsから見てパスの通ったところに置く。 READMEによると、 (setq hiki-site-list '(("H…