にたまごほうれん草アーカイブ

はてなダイアリーで書いてた「にたまごほうれん草」という日記のアーカイブです。現在は「にたまごほうれん草ブログ」を運営中です。

読書

iPhoneアプリで「もしドラ」を読んだ

あれは仕事後、晩飯を食べながら飲んだビール一本でふらふらになってしまった夜。App Storeを覗いていて見つけ勢いで買い、これまた勢いで一気に読んでしまった、そんな本。もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらposted w…

おおきく振りかぶって(14)

漫画なので読書というにはアレだけど、Amazonで予約してたのが届いたので一気に読んだ。 おお振りは、本編ももちろん楽しく読んだが、草野球をやっている身としては最後のルール解説ページも非常に役に立つ。おお振りを読んでいて思うのが、この作者さんは本…

いつの間にかオライリー本の表紙がカラーになっていた

モノクロで表現できる範囲のネタが尽きたのかな…。 ついクセでアフィにしてるけどむしろ自分で買って読みたい。 三冊目はなんていう鳥だろ?デザイニング・インターフェース ―パターンによる実践的インタラクションデザインposted with amazlet at 10.03.16J…

『五體字類』は眺めているだけで面白い

母が趣味で書道をしている関係で、何故かダイニングに本書が置いてあったので眺めてました。内容は、いろいろな漢字を楷書、行書、草書、隷書、篆書(てんしょ)の五体でそれぞれどう書くかがズラズラと書かれている本なのですが、これが見ているだけで割と…

裁判官の爆笑お言葉集

家で探し物をしていて、棚の奥から偶然見つかったので読んでしまった。 法廷の場では裁判官は単に判決を読み上げるだけかと思っていたが、それ以外のところで人間らしく被告やその場にいる他の人に話しかけたりするもんなんだな、というのが裁判無知な私の率…

とてつもない皮肉

以前ブックオフで大量買いして読んでなかった、麻生太郎の「とてつもない日本」をちまちま読んでいる。 その中で、おそらくこれは偶然なのだろうが、今見るととんでもない皮肉に読めてしまう箇所があった。 第三章『高齢化を讃える』の一節である。 自分のま…

『千円札は拾うな。』

最近タイトルを知り、ブックオフに行ったらあったので衝動買い。 初版は3年半も前に出てるのか…。 以下メモ。 千円札を拾うことで目線が下がる。つまり、目先の少ない利益のために将来の大きい利益を失う。 勤勉は悪。頭を使ってやり方を変えることが大事。 …

グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業 (幻冬舎新書)

グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業 (幻冬舎新書) 挑発的なタイトルが新書によくある煽り文句みたいで嫌だったのでしばらく敬遠していたが、社内でたまに話題に上りはじめたので読んだ。 私の印象に残った内容で要約すると、「ウェブビジネスを既存…

新レインボー 写真でわかることわざ辞典

どこだったかでレビューされていたものを勢いで買ってしまった。新レインボー 写真でわかることわざ辞典posted with amazlet at 09.05.23学習研究社 売り上げランキング: 116370Amazon.co.jp で詳細を見るこの本のいいところは、明らかに子供向けなつくり(…

クラウド・コンピューティング ウェブ2.0の先にくるもの

最近IT系のニュースでも、クラウドコンピューティングという言葉があふれており、言葉や雰囲気は知ってはいた。ただ、これまでクラウドコンピューティングを構成する個々の技術の紹介記事ばかりに目が行ってしまい、全体を俯瞰できていなかったので、ざっく…

注文してみた - Rubyで作る奇妙なプログラミング言語

面白いかなぁ、ドキドキ。Rubyで作る奇妙なプログラミング言語 ~Esoteric Language~原 悠毎日コミュニケーションズ 2008-12-20売り上げランキング : 4017Amazonで詳しく見る by G-Tools

ロジカル・シンキング

効率が10倍アップする新・知的生産術—自分をグーグル化する方法の本の中で紹介されていたので流れで読んでみた。 サブタイトルにもある「論理的な思考と構成のスキル」を身につけるためには、以下の整理法が重要とのこと。 MECE 「漏れなく、重複なく」情報…

効率が10倍アップする新・知的生産術—自分をグーグル化する方法

結構前に話題になっていた本だが、少し前に読んだ。 便利なツールを使ってどんどん情報を取捨選択してまた自分からも発信するとイインダヨ、グリーンダヨ!みたいな主旨だと理解。 あんまり関係ないけど、この本がきっかけとなってタバコやめてる。効率が10…